とても久々の更新になります。
そもそも
Hくんは釣りに行ってない。
Kくんは何回言っても写真を送ってこないので更新できない。
二人ともやる気を感じられない。
1週間前に二人とも道具を購入。
3セット用意しまして、やっすいのでそろえても結構な値段なんですね・・・
写真撮ったけどだれも望んでなさそうなので省略。
前日までどこに行こうか迷っていたんですよ。色々調べたり釣具屋に毎日通ったり・・・
日本海側は結構聞くんですが、日高のほうは全然聞かなかったので
開拓を含めて
Hくんは三石に。
Kくんは会社の人と行くらしいので白老へ。
Hくんが現地に着いたのがちょうど0時くらい。
多少車があるけど、場所取りの縄が結構・・・・なるほど、これがぶっこみの場所取りか・・・
ちょうど様子を見てる方がいましたのでお話を聞くと、車に乗ってれば竿立て刺して場所とっても大丈夫だよと。
そういうルールがあるらしいです。なるほど。
はしっこのほうで場所取り。車に戻り仮眠をとろうとしたら
Kくんから電話・・・
今から出るんだけど一人で運転するのさみしいから電話付き合ってと。
ちょっと頭がおかしいのかな?現地まで約3時間ほどかかるとのこと。病気かな??
結局とても心が広くて優しい
Hくんは仮眠時間を削り電話に付き合う。
2時間近くも電話してるってちょっと病気ですかね?切ろうとしてもちょっと待って!の繰り返し。漫才じゃないよ。
白老のほうはそこまで人がいなかったらしい。
もちろんこの電話のせいで多少出遅れた。
4時くらいに竿を出して、待機。
砂浜なので寝っ転がって大地と一体化。
結果は聞くまでもないでしょう。
二人とも坊主。まぁ40号の重りは初めてだったので練習みたいなもんよ!
写真少し載せておきますね。

12時くらいまでやりましたがばったく反応がないのと、周りも釣れていませんでしたので帰路へ。
三石は全体で3本だけと、非常に渋い釣果でした。全部雄。
白老も同じような感じだったらしいです。
結局日本海側が正解だったんですね。
水温が高いのか、全然まだ海に入れる。
途中大量の
イワシと大量の
サバがばしゃばしゃはねて追いかけっこしてました。
釣り場はこんな感じ。小さくて見えないかな。

端から端まで竿は出ています。移ってないけど右側も出てます。
多分今週も行くんですけど。
次は一緒に行く予定です。
どこにいこうかなぁ~。
以上!久々の更新!サボってすみません!
次回もちゃんと書きますよ~。
ルアーも楽しいけどやっぱり投げ釣りはいいね!
しーゆーねくすとたいむ!!

にほんブログ村
コメント