仕事終わり、車を走らせ小樽へ、道中雨がすごかったので現地は大丈夫かと思いながらの運転。
20:00 現地到着。
Fくんは遅れて合流
あらー・・・海が濁ってます。風が強く少し雨が降っているせいでしょうか。
周りの方に聞きましてもあまり連れていない様子。
まぁせっかく来たしちょっとやってみようと思い、用意をします。
Hくんはエギングロッドを持っていませんので、ロック用を使用。
とにかく、寒かったです。みなさん温かい恰好しましょうね!
全然釣れなかったので内容は飛ばします。
(結果1匹)
かわいいですね。持って帰っても仕方ないのでリリース。
場所を変えてロックをします。場所は変わらず小樽です。
先週ヒラメが釣れていると聞きましたのでまたリベンジです!
7gのジグヘッドに3インチのワームで!
1時間くらい粘りましたが、当たりなし。もうだめだ!
ヒラメなんかつれない!
安定のボウズにて帰宅。
やはりこの時期は鮭以外大きいものは釣れませんね~もう少ししたら
秋カレイや
コマイが始まるので、それまでおとなしくしてましょうか。。。
鮭釣りもしてみたいんですがね、やはり初心者なので誰かに教えてもらいながらじゃないと抵抗があるといいますか・・・
凄い競争率らしいので私は絶対おまつりカーニバルしちゃいそうですしね・・・
誰か教えてください!!←
話は変わりますが、先日今年初落葉きのこを食しました。
安定のお味噌汁でいただきました!非常においしいですね~。
きのこの中で一番おいしいと思います。(個人意見)
それでは短く内容が薄いですが、この辺で!
下記クリックにご協力お願いします!

にほんブログ村
コメント